2020年1月14日に、モレレットアリゲータートカゲの持ち腹ベビーが8匹産まれました。

【モレレットアリゲータートカゲ】モレレットのベビー誕生!!餌付け、飼育環境についてなどなど1月7日にモレレットアリゲータートカゲ(ペア)を飼育し始めました。
https://pets.tana.cc/2020-1-7-mes...
すくすくと育っていて、飼育に何も不安を感じませんでした。

【モレレットアリゲータートカゲ】ベビーは生まれて28日(4週間)経過したよ。成長記録など。1月14日にモレレットアリゲータートカゲ(メス)が、持ち腹で8匹ベビーを産みました。
モレレットは胎生なので、ベビーをそのまま産みます...
しかし・・・、
今日(2月25日)、会社から帰宅後、1匹死んでました・・・(以下の画像※グロ注意)





共食いにあったみたいで、尻尾が喰われてました・・・(尻尾の欠片は見つからず・・・)。
考察と反省
考察
実は、昨日の月曜日に、ちゃんと10匹ほどイエコオロギを与えています。(モレレット8匹に対して、イエコ10匹)
現に、死んだモレレットベビーのお腹もコオロギでパンパンです。
よって、空腹で共食いが発生したとは考えられないです。
死んだ後に、他のモレレットベビーが尻尾を齧って食べたと思われます。
死体をよく見ると、齧った痕が数箇所見れます(背中に複数の痣があります)。
考えられるのは、2つ。
- 多頭飼育での弱い個体へのいじめ
- アリゲータートカゲにある突然死(以下の記事参照)

【飼育情報】アリゲータートカゲ、ヨルトカゲの餌の多給による突然死についてアリゲータートカゲやヨルトカゲに、餌をやりすぎると突然死するというのを何度も聞いたことがあって、ずっと疑問に思っていました。
なぜ突然...
この2つのどれかだと思います。
反省
まず、落としてしまったことを真摯に受け止め、対策と改善策を練ります。
多頭飼育によるいじめなのか、突然死なのか、原因の切り分けを行います。
まず、喧嘩がないのかしばらく様子見し、次も共食いのような状態で死ぬのなら、個別飼育にします。
それで、個別飼育でも死ぬなら、アリゲータートカゲにある突然死なので、餌をの与え方や飼育方法を全て変えます。
モレレットベビーは、8匹 → 7匹となりましたが、(自分への反省を込めて)失敗もちゃんと記録に残しておきます。
モレレットアリゲータートカゲ(英名:Morelet’s alligator lizard 学名:Mesaspis moreletii)