私が理想とするワモンチズガメは・・・、
- 輪紋(輪っか)が楕円や、いびつな形ではなく、円に近い輪っか
- 輪紋は太く綺麗なオレンジ色を理想とする
- メスはとにかく大きいこと(甲長20cmオーバー)
です。
これらを創るには、人為的に使う種親を厳選し、模様にこだわり交配して創るしかありません(セレクトブリード)。
【ワモンチズガメ】今年のブリードは理想のオスを創りたい2019年は、私(@tanacc)が理想とするワモンチズガメに近いものを将来の種親に残せました。
https://pets.tana....
【ワモンチズガメ】自家産ワモンチズガメ2019CB♀(成長記録2020年1月21日版)2019CBの自家産ワモンチズガメ6匹のうち、唯一残したワモンです。
将来の種親メスに使うつもりでしたが、あるトカゲが欲しくて、以下の...
特に輪っか(輪紋)が綺麗なのを創るのは難しいです。
そのことは、以下のワイルド(WC)個体を見てもらえると分かります。
WCは輪っかの模様がいびつです。
ですが、WCには模様と個体に力強さがあります。
【出典】Graptemys oculifera (Baur 1890) –Ringed Map Turtle, Ringed Sawback
これは好みの問題ですが、私はあえてWCとは違う綺麗な輪っか(輪紋)を創るのを目指したいですね。
ワモンチズガメ(英名:Ringed map turtle 学名:Graptemys oculifera)